人物 キーさまこと氷川きよしさんが紅白歌合戦で着る衣装を大胆予想! 氷川きよしさんの最近の衣装、変わってきましたよね。今までよりも煌びやかになって、「今度はどんな衣装で登場してくれるのかな?」と楽しみになるほど、毎回ワクワクさせてくれます。今日は、最近の衣装をみながら、今年の紅白歌合戦に着る衣装を大胆にも予... 2019.12.31 人物
お正月 関西の正月のゴンボ飾り!飾りの意味は?いつまで?外したら? 毎年、買っている正月飾りは縦に長く、鶴の飾りや金色の水引のある、煌びやかな正月飾りなのですが、関西で一般的に売っているのは「ゴンボ飾り」という名前のもので、横に長く、中央にある橙をを中心にして色々な飾りがつけられています。そして、その飾り一... 2019.12.29 お正月
お正月 めがね型のしめ縄はどういう意味があるの?飾り方の徹底調査! 京都に住み始めてから、お正月になると今まで見たことのない色々な種類のしめ縄が売られていることに気付き、ずっと気になっていました。地元の人にとっては当たり前のことでも他の地域からきたものにとっては、その一つ一つにどのような意味があるのか?飾り... 2019.12.28 お正月
関西イベント情報 「PIXARのひみつ展」キャクター作りから背景作りまで体験! 12月21日から始まったばかりの「PIXARのひみつ展」いのちを生み出すサイエンス展。日本ではなかなか体験できないPIXARの精巧で丁寧なアニメ映画の作りを、今回は、実際に体験することができる展示になっています。今日はその内容についてご案内... 2019.12.25 関西イベント情報
初詣 初詣に着る着物はどんな種類?コーディネートの仕方も紹介! 初詣に行くと綺麗に着物を着てお参りに来られている方を見かけます。家にあるお母さんの着物を借りて出かけてみたいけど、どんな種類の着物をきて行ったらいいのか?コーディネートはどんな色を合わせたらいいのか?よく分からなくてなかなか着ていけない・・... 2019.12.24 初詣
人物 朝ドラ八郎役の松下洸平さんはいつから役者やってるの?関西弁は? NHK朝ドラ「スカーレット」の主演喜美子の相手役十代田八郎役の松下洸平さん。先日、朝イチという番組に出演しているのを拝見したのですが、受け答えがナチュラルで笑顔が素敵ですし、これからブレイクする予感がします。松下洸平さんはスカーレットでは流... 2019.12.23 人物
初詣 厄除開運の京都・石清水八幡宮!八幡御神矢と神楽舞について 京都の南西に「やわたのはちまんさん」で親しまれる石清水八幡宮があります。京の都の鬼門(北東)として比叡山延暦寺が置かれ、また、その裏鬼門(南西)にはこの八幡の石清水八幡宮が置かれ、京都を守ってきました。毎年必ず、お参りに行き、八幡御神矢(は... 2019.12.22 初詣
ランチ 一年中シュトーレンが食べられるお店!【京都久御山】ソレイユ こちらのお店は、私の友人が通っているパン教室の先生に勧められたお店です。クリスマスの定番であるシュトーレンが月替りのメニューになっていると聞いたので、食べてみたいと思い、一度行ってみることにしました。「ソレイユ」お店情報こちらのお店は駅から... 2019.12.17 ランチ
ランチ 友人と鍋パーティーに!【京都松井山手】コリアンダイニング李朝園 京都松井山手の駅前に2018年12月「 BRANCH(ブランチ)」という雑貨店やお茶や食事のできるお店が集まった商業施設ができました。その中に、2019年4月にオーブンしたのが、「コリアンダイニング李朝園」です。色々なお店がある中、先日親し... 2019.12.14 ランチ
ランチ 気持ちまで満たしてくれる!【大山崎山荘美術館併設Cafe】 京都南西の大山崎というところに天王山があり、その中腹に大山崎山荘美術館はあります。天王山といえば、豊臣秀頼と明智光秀が戦った「天下分け目の大決戦」でご存知の方も多いかもしれません。その大山崎山荘美術館の2階にお気に入りのCafeがあります。... 2019.12.11 ランチ