【佐渡廻転寿司弁慶新潟ピア万代店】県民お勧めの寿司ネタはこちら!

お出かけ情報

先日たまたま観た「ズームイン!サタデー」で新潟県の美味しいもの特集をしていました。

新潟といえば米どころ

美味しいお米とそのお米から作られるお酒が有名だと思っていたら、海に近いこともあって、新鮮な魚がたくさん取れるようです。

そして、今の時期は特に、海鮮が美味しいようで、グルメの人にとっては、実際に新潟に行って食べてみたいと感じる時期ではないでしょうか。

しかし、実際に行くとなると、どの魚が美味しいのか分からず、結局美味しい海鮮料理が食べられないなんてことも・・・

そこで、今回は、新潟県民がお勧めする新潟の魚ランキングをみながら、その魚を食べることができるお店をご紹介したいと思います。

新潟県民がお勧めする新潟で獲れる魚ベスト3

第1位 のどぐろ

正式名称は「アカムツ」であり、口を開けると、喉の奥が黒いことから「喉黒(のどぐろ)」と呼ばれています。

テニスプレーヤーの錦織圭さんが帰国時に「のごぐろが食べたい。」といったことから 人気がでたようです。

年中旬で、脂がのっていますが、特に産卵を控えている冬から春にかけて味が良くなります。

水深100m〜200mの比較的深いところに生息していて、魚やいか・エビを食べる肉食であるため、刺身として食べた時のさらりとした食感は寿司ネタとしても重宝され、新潟を代表する高級魚です。

第2位 佐渡寒ブリ

新潟の佐渡寒ブリは、東シナ海から能登半島で産卵し、稚魚は成長しながら北上して北海道まで到達します。

そして、北の海で餌をたくさん食べて成長したブリは秋に南下を初め、一番脂の乗った時期に佐渡沖を通過するので、荒波にもまれたブリは脂の含有量が多くマグロのトロにも引けをとらないほどとろけるような美味しさです。

ブリは大きなものほど脂ののりが良いのでお刺身にしても煮付けにしても美味しく食べられます。

第3位 南蛮えび

正式名称は「ホッコクアカエビ」といい、新潟では「甘エビ」、またその形と色が赤唐辛子(新潟では南蛮と呼ばれています)に似ていることから「南蛮エビ」と呼ばれています。

北陸以北の日本海側で水揚げされ、特に水温の下がる冬が食べ頃です。

お腹にひすい色(青緑色)の卵を抱えている時期があり、新鮮なものほど鮮やかなひすい色をしています。

また、南蛮エビの鮮やかな赤色はアスタキサンチンという成分で、お肌の老化を進行させる活性酸素の働きを抑える作用があり、紫外線対策になり、美肌効果も期待できます。

こちらの魚が食べられるお勧め回転寿司「廻転寿司弁慶新潟ピア万代店」!

このベスト3に入っている新鮮な魚を食べることができるお店がこちらの「廻転寿司佐渡弁慶新潟ピア万代店」さんです。

全国回転寿司ランキング堂々の1位をとっています。

弁慶新潟ピア万代店お勧め情報!

こちらのお店では新潟県民がお勧めする新潟で取れる魚ベスト3の新鮮なお魚を食べることができます。

のどぐろ

寒ブリ

南蛮えび

この他にも美味しい魚がたくさんありますよ。

以前は長蛇の列で何時間も待っていたようですが、EPARKでサイト予約ができるようになり、待ち時間が少なくなりました。

EPARK予約サイトはこちらから

廻転寿司弁慶新潟ピア万代店の場所

駐車場もお店の近くにあります。

営業時間

10:30〜21:30(受付は21:00まで)

せっかく行くなら泊まりで行こう!

新潟には美味しいものがたくさんあるので、日帰りではもったいない!

泊まりがけで街を散策しながら、海の幸を堪能したいですよね。

そこでお勧めなのが、ホテル予約サイトです。

予約の仕方はこんな感じです。

・下記のサイトをクリック

・宿泊日・日数・人数・場所・ホテルの種類・その他の要望を入力し、ホテルを検索

・条件にあったホテルを予約

以上の3ステップで予約が完了するので簡単で便利ですよ!

電話で予約をすると繋がらなかったり、待っている間中音楽が流れていて面倒なことも。

こちらでは、画面で簡単に予約ができるので一度覗いてみてくださいね。



じゃらんnetをのぞいてみる

新潟の海鮮グルメ情報まとめ

今回は、「ズムサタ!」をみたことがきっかけで、新潟の海鮮グルメ情報について色々調べ、お伝えしました。

新潟は米どころということは知っていましたが、色々調べてみると海の幸が豊富で旬の魚が新鮮なまま食べられることがわかりました。

美味しい時期にぜひ足を運んでみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました