チバニアン(千葉時代)はどんな時代か?場所や行き方を大調査!

お出かけ情報

2020年1月17日千葉県市原市田淵にある天然記念物の地磁気逆転地層が「チバニアン」と命名されました。

これはラテン語で「千葉時代」という意味だそうです。

最初、名前を聞いた時は何がすごいのかよくわかりませんでしたが、調べていくうちに、地球の一時代として日本の地名が採用されたという凄さがわかりました。

今日はその時代についてこれかた見学に行きたいと思われている方に、チバニアンの場所や行き方について書いてみようと思います。

地質学上の時代「チバニアン」とは?

こちらの記事に示されている様に、新生代第四紀の今からおよそ77万年前から12万年前の地層「チバニアン」と命名されました。

地球の地質学上の時代の名前に日本の地名である「チバニアン(千葉時代)」がつけられた訳です。

地磁気逆転地層とは?

ドラマ中で、海の航海をしているシーンで、羅針盤を使っているのを見たことがありませんか?

これはコンパスを使うとN極が北を指すように、地球の大きな磁石では、現在は北極がS極、南極がN極になっていることを利用し、進む方向を決めていました。

しかし、地球の長い歴史の中では、このS極とN極が11回逆転していると考えられています。

この地磁気の逆転を目で見て観察することはできませんが、地層の中の鉄分を調べると当時の地磁気の向きが逆転していることがわかります。

そして、養老川の侵食によって、このチバニアンの地層からは逆転してから現在の向きに移り変わった様子が観察できるのです。

チバニアン養老川流域田淵の地磁気逆転地層の場所

市原田淵地磁気逆転地層ビジターセンター(愛称:チバニアンビジターセンター)

こちらのチバニアンビジターセンターは仮設駐車場近くにあります。

地磁気逆転の仕組みと地層の関係周辺で見られる化石などこちらの地域についてわかりやすく解説した展示と映像の放映を行っています。

営業時間

9:00〜16:00

休館日

毎週木曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)

*木曜日が祝日の場合は、休館日は休前日に振替となります。

アクセス

小湊鉄道月崎駅より徒歩40分。

駐車場情報

チバニアン養老川流域田淵の地磁気逆転地層へお車で行かれる場合は、田淵会館から約150mのところに仮設駐車場があります。

田淵会館前にも数台置くことができる駐車場がありますが、そちらには駐車しないでくださいとのことです。

そして、こちらの駐車場が満車の場合は、臨時駐車場があるので、チバニアンビジターセンターでお聞きください。

また、仮設駐車場には仮設トイレが3基あります。

そして、チバニアン養老川流域田淵の地磁気逆転地層へはそこから歩いて約5分です。

チバニアン養老川流域田淵の地磁気逆転地層ヘいく時の注意事項

見学する時は、足元が滑りやすいので、長靴や靴底のしっかりしたものを履かれることをお勧めします。

また、雨の後は川が増水するので見学することはできなくなりますから、現地の天気等もあらかじめ確認しておいた方がいいでしょう。

まとめ

今回は、「チバニアン(千葉時代)」について書いて見ました。

チバニアンがどの様な時代で、その時にできた地磁気逆転地層がどの様なものかお分かりいただけましたか?

このブログを読んで、「チバニアンに是非行って見たい!」と思っていただければ大変嬉しく思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました